アクティビティ

  • 小川 順也 さんがこのサイトに参加しました 2608 日前
  • 竹花 勉 さんがこのサイトに参加しました 2613 日前
  • 森藤慎司さんは、田島 和茂さんと友達になりました 2616 日前
  • 隈部 洋祐 さんがこのサイトに参加しました 2617 日前
  • 新村 直之 さんがこのサイトに参加しました 2620 日前
  • 梅野圭太 さんがこのサイトに参加しました 2621 日前
  • 森藤慎司さんは、河野竜三さんと友達になりました 2622 日前
  • 宮本 義照 さんがこのサイトに参加しました 2627 日前
  • 田島 和茂 さんがこのサイトに参加しました 2628 日前
  • 河野竜三 さんがこのサイトに参加しました 2629 日前
  • 山本誠さんは、林 義人さんと友達になりました 2629 日前
  • 新谷淳さんは、林 義人さんと友達になりました 2633 日前
  • 島 顕太郎さんは、岩田武也さんと友達になりました 2636 日前
  • 辻 直樹 さんは、ブログ「エアー配管図どうされていますか?」にコメントしました。 2645 日前
    お役にたって良かったです。 ちなみにですが、この「線属性の変更」ツールはパートやアセンブリでのスケッチでも使用できます。 その場合、スケッチ編集環境では各要素を個別に設定できます(編集を抜けるとグレーのまま)し、編集から抜けた環境ではスケッチ全体の線属性を変更することになります。 また、ブロックにするとグレーのままで完全拘束されているかわからないことがありますが、「色の表示モード」を切り替えることによって通常のように黒と青で識別できるようになります。 ご参考まで。
  • 山内 義夫 さんは、ブログ「エアー配管図どうされていますか?」にコメントしました。 2649 日前
    辻様 ご回答ありがとうございます。 また、回答遅れて申し訳ありません。 線属性変更ツールの存在を知らなかったので、びっくりしました。 これ便利ですね。 ありがとうございます。 活用してやってみます。
  • 中野 厚 さんがこのサイトに参加しました 2649 日前
  • 真崎 伸也 さんがこのサイトに参加しました 2652 日前
  • 辻 直樹 さんは、ブログ「エアー配管図どうされていますか?」にコメントしました。 2654 日前
    山内さん、こんにちは。 私の場合は配管図ではないですが、構成検討の模式図や特許出願図面など、体裁を整えて描きたい資料用の図にはSWの図面環境を使うことが多いです。 山内さんが現在どのように使っているのかわかりませんが、SWでもスケッチで適当に(?)描くことはできるし、色も自由に設定できると思うのですが。   図面シートにビューがない状態であれば、スケッチ要素はシートに属して描けますし、位置調整のためビュー分けしたいのであれば「空の図面ビュー」を挿入することもできます。(非アクテ...
  • 山内 義夫 さんは、ブログ記事「エアー配管図どうされていますか?」を公表しました。 2655 日前
    エアー配管図
    コメント
    • 辻 直樹 2654 日前

      山内さん、こんにちは。

      私の場合は配管図ではないですが、構成検討の模式図や特許出願図面など、体裁を整えて描きたい資料用の図にはSWの図面環境を使うことが多いです。

      山内さんが現在どのように使っているのかわかりませんが、SWでもスケッチで適当に(?)描くことはできるし、色も自由に設定できると思うのですが。

       

      図面シートにビューがない状態であれば、スケッチ要素はシートに属して描けますし、位置調整のためビュー分けしたいのであれば「空の図面ビュー」を挿入することもできます。(非アクティブにしてもビュー枠が非表示にならないのが難点なのですが・・・。印刷は問題なくても、画面キャプチャーを撮る時に邪魔!)

      image

       

      色の方は「線属性の変更」ツールで、スケッチ要素でも投影エッジでも個別に設定できますよ。(線の太さや線種も)

      もしかすると「線属性の変更」ツールの中の「色の表示モード」によって変更が反映されていないのかもしれませんので、クリックでON/OFFしてチェックしてみて下さい。

      image

       

       

       

      よく使う記号をブロック化してライブラリーに登録しておくとか、体裁を整えるための作図線や寸法などをレイヤー分けして非表示にするなど、テクニックを駆使すれば、SWもなかなか便利だと思いますよ。

       

       

    • 山内 義夫 2649 日前

      辻様

      ご回答ありがとうございます。 また、回答遅れて申し訳ありません。

      線属性変更ツールの存在を知らなかったので、びっくりしました。

      これ便利ですね。 ありがとうございます。 活用してやってみます。

    • 辻 直樹 2645 日前

      お役にたって良かったです。

      ちなみにですが、この「線属性の変更」ツールはパートやアセンブリでのスケッチでも使用できます。

      その場合、スケッチ編集環境では各要素を個別に設定できます(編集を抜けるとグレーのまま)し、編集から抜けた環境ではスケッチ全体の線属性を変更することになります。

      また、ブロックにするとグレーのままで完全拘束されているかわからないことがありますが、「色の表示モード」を切り替えることによって通常のように黒と青で識別できるようになります。

      ご参考まで。