SWJUG-RING
SOLIDWORKS Japan User Group 公式コミュニティサイト
ログイン
ログイン名もしくは電子メール
パスワード
次回入力を省略
新規登録
パスワードを忘れた場合
メンバーフォーラム
フォーラムに投稿
全グループ
最新
カレンダー
通知設定
More
Q&A
つぶやき
アクティビティ
イベントカレンダー
イベント情報
カレンダー
グループ
ビデオ
ファイル
ブックマーク
ブログ
ページ
メンバ
写真
投票箱
アクティビティ
表示:全部
表示:ユーザ
表示:ブログ
表示:ブックマーク
表示:イベントカレンダー
表示:ファイル
表示:議題
表示:ページ
表示:最上位のページ
表示:つぶやき
表示:写真
表示:アルバム
表示:投票箱
表示:ビデオ
表示:アイディア
表示:イベント
表示:グループ
新谷淳
@shintani
新谷淳
さんが
つぶやき
に投稿しました
4010 日前
SOLIDWORKSのForumからお知らせメールが来て、WEBINARって何のことかと思ったら、Webセミナーのことだった。ビデオチャットで事例発表とかやって、皆で質問とか書き込み、それをみてさらに説明するような感じなら面白そう。
前島直人
@naoto
前島直人
さんが
つぶやき
に投稿しました
4010 日前
Creoってなんぞと思ったら、ProEの事だった
賛助会員テストユーザ
@sunjotest
賛助会員テストユーザ
さんがこのサイトに参加しました
4016 日前
岡村 修一
@qpro
岡村 修一
さんが
つぶやき
に投稿しました
4017 日前
SolidWorksを使って有機的な形って作るの大変ですが、画像からモデリングすれば短時間で多くのバリエーションが作成できます。CGソフトと組み合わせて作るやり方です。 左の項目上から2段目にまとめています。
http:/
/
qproducts.jimdo.com/
西川 順一
@j.nishikawa
西川 順一
さんがファイル「
SWJUG-TI 第2回技術交流会開催案内
」にコメントしました
4018 日前
8/25の第2回技術交流会、参加します。よろしくお願い致します。(西川)
宮本 治郎
@alpain
宮本 治郎
さんがファイル「
SWJUG-TI 第2回技術交流会開催案内
」にコメントしました
4018 日前
山本さん ありがとうございます。
山本誠
@MakotoYamamoto
山本誠
さんがファイル「
SWJUG-TI 第2回技術交流会開催案内
」をアップロードしました
4018 日前
岡野宗樹
@muneki_okano
岡野宗樹
さんが
つぶやき
に投稿しました
4025 日前
DMSでCreo3.0聞いてみました。SolidWorks対応バージョンは不明、二つ前はサポートするでしょうとのことでしたが、SW2012じゃあCreo2.0と一緒...。あとImportはともかく、Open機能実装は秋の予定とか...。
山田 達也
@yamada.tatsuya
山田 達也
さんは、
西田将也
さんと友達になりました
4028 日前
山田 達也
@yamada.tatsuya
西田将也
@nishida
西田将也
@nishida
西田将也
さんは、
山田 達也
さんと友達になりました
4029 日前
西田将也
@nishida
山田 達也
@yamada.tatsuya
西田将也
@nishida
西田将也
さんは、
岡田 恵一
さんと友達になりました
4029 日前
西田将也
@nishida
岡田 恵一
@keiichi_okada
岡野宗樹
@muneki_okano
岡野宗樹
さんが
つぶやき
に投稿しました
4034 日前
Creo3.0がSolidWorksファイルを「開く」できるって発表したそうですが、SW2014形式もいけるのかな? SWは秋に2015に進んじゃうけど、どうなるのかな...。
山本誠
@MakotoYamamoto
山本誠
さんが
つぶやき
に投稿しました
4034 日前
KodoCAD開発中画面が流失したぞ!?詳細はメンバーフォーラム参照(あまり本気にしないでね)
岡村 修一
@qpro
岡村 修一
さんが
つぶやき
に投稿しました
4035 日前
子供はアプリ対応能力が高いのですぐに使えていくと思います。 押し出しのワンフィーチャーでもこんな商品がデザインできますからね。 シンプルなデザインの良い例です。
http:/
/
h-concept.jp/
fs/
hshop/
c/
arb-wide
西田将也
@nishida
西田将也
さんが
つぶやき
に投稿しました
4035 日前
ShapewaysのAppsはユーザーにも作れるのかな?あのアプリを作るアプリがあったら,クリエイターは重宝しそうですね。
西田将也
@nishida
西田将也
さんが
つぶやき
に投稿しました
4035 日前
ShapewaysのAppsにあるこういう消費者がブラウザでカスタマイズできるツール(
https:/
/
www.shapeways.com/
creator/
sake-set
)が無限にあるイメージですかね。普通の人にはSunny 3Dでもまだ自由度が大きすぎるような。
前島直人
@naoto
前島直人
さんが
つぶやき
に投稿しました
4035 日前
イーフロンティアから「3Dプリンターお絵かき Sunny 3D」ってのが出てますが、これのCAD互換有みたいなソフトが作れれば良いんでしょうね
前島直人
@naoto
前島直人
さんが
つぶやき
に投稿しました
4035 日前
子供向けでも出来るし、ワークスで梁モデルをモデリングできるし、 実験の内容を解析で予測したりとかできるし、時間もそんなに掛からないですから 勉強会としてのベストアンサーの一つで有ると思います。
前島直人
@naoto
前島直人
さんが
つぶやき
に投稿しました
4035 日前
JUGの勉強会でもパスタブリッジの実験をやったら良いと思います。
山本誠
@MakotoYamamoto
山本誠
さんが
つぶやき
に投稿しました
4037 日前
KOLIDWORKSってのもいいかも(笑)
« 前へ
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
次へ »