いくつかのコンフィギュレーションのあるアセンブリの部品に色を付けているのですが
普通に色を付けていると編集中のコンフィギュレーションにしか色が付かず他のコンフィギュレーションには
色が反映されません。何か一度にすべてのコンフィギュレーションに色を付ける方法、設定をご存じの方は
いらっしゃらないでしょうか?
確か昔のバージョンではすべてのコンフィギュレーションに色が反映されたと思うのですが・・・
何かアドバイスを頂けると助かります。
参考になるコメントありがとうございます。
表示状態はあまり使ったことが無いので研究してみます。
> アセンブリ上で色を付けると色々ややこしい
確かに!いつもややこしいことになってます!!
書き忘れ
> アセンブリ上で色を付けると色々ややこしい森藤さんが書かれてる通り,アセンブリで色を付けてしまうとどこに色をつけたのかわけわからなくなるのでぼくも非推奨です。
> 加工情報を色で表現しなければいけないぼくも仲間です(部品ファイル上で加工情報(表面処理情報)を色分けで運用)
ただ色の使い道は表面処理情報だけではなくて,実物の外観に近い色にしたいときもあるし(レンダリングに使うなど),モデリングしやすい色にしたいときもあり,
これらはコンフィギュレーションではなくて,表示状態で切り替えています。各部品に,だいたい3つの表示状態を作ってます
1. 作業用2. 外観用3. 表面処理指示
アセンブリはアセンブリで,同じく3つ表示状態を作っておいて,各部品の表示状態に紐づけて使ってます。表示状態は表示状態でトリッキーな動きすることもあり,参考になるかわかりませんが共有します。
コメントありがとうございます。
それが出来れば良いのですが取引先のルールで部品には
加工情報を色で表現しなければいけないのでアセンブリ上でうまいこと色を付けられる方法を模索しているところです。
アセンブリ上で色を付けると色々ややこしいので、わたしは部品に色を付けています。色違いを表現したいときは、同じ形で色毎に別部品ファイルを作って、入れ替えてました。これだとすべてのコンフィギュレーションに反映するのではないかと思うのですが。
むむむ・・・
やはりそうなんですね。
どうもsolidworksはうまく色が使いこなせません・・・
いつも思ったようにならなくてイライラするんですよねぇ。
間違った?情報を書き込んでしまったようです...私の方でも試してみましたが、切り替わらなかったです。コンフィグリンクでは複数の表示状態に色設定できない感じです。(コンフィグリンクを解除すると複数の表示状態の全適用できました。)設計テーブルでも操作できなかったので無理なのかもしれません。強引にということであれば、①表示状態のリンクを解除して対象の色を全適用②再度コンフィグとリンクさせるで可能かもしれませんが、元のコンフィグと表示状態でリンクされるかは不明です...
早速確認してみましたが表示状態は”全表示状態”になっていますが
やはり他のコンフィギュレーションには反映されませんでした。
ちなみに表示状態プロパティの詳細設定オプションの表示状態をコンフィギュレーションにリンクにはチェックが
入っている状態です。何がいけないんでしょうね?
色のプロパティマネージャの下の方にある『表示状態』ってところで、コンフィグと同じような指定方法ができるので、全表示状態を選択すればすべてのコンフィグに適用されます。(表示状態とコンフィグをリンクさせている場合)別案として、そもそもコンフィグで色分けしたくない場合は、表示状態とコンフィグのリンクを外せばOK。表示状態を1個にして、そこで色設定したら、どのコンフィグでも同じ色で表示されます。さらに別案として、部品自身に色を付けるっていうのもありです。
コメント
参考になるコメントありがとうございます。
表示状態はあまり使ったことが無いので研究してみます。
> アセンブリ上で色を付けると色々ややこしい
確かに!いつもややこしいことになってます!!
書き忘れ
> アセンブリ上で色を付けると色々ややこしい
森藤さんが書かれてる通り,
アセンブリで色を付けてしまうとどこに色をつけたのかわけわからなくなるので
ぼくも非推奨です。
> 加工情報を色で表現しなければいけない
ぼくも仲間です(部品ファイル上で加工情報(表面処理情報)を色分けで運用)
ただ色の使い道は表面処理情報だけではなくて,
実物の外観に近い色にしたいときもあるし(レンダリングに使うなど),
モデリングしやすい色にしたいときもあり,
これらはコンフィギュレーションではなくて,表示状態で切り替えています。
各部品に,だいたい3つの表示状態を作ってます
1. 作業用
2. 外観用
3. 表面処理指示
アセンブリはアセンブリで,同じく3つ表示状態を作っておいて,
各部品の表示状態に紐づけて使ってます。
表示状態は表示状態でトリッキーな動きすることもあり,参考になるかわかりませんが共有します。
コメントありがとうございます。
それが出来れば良いのですが取引先のルールで部品には
加工情報を色で表現しなければいけないのでアセンブリ上でうまいこと色を付けられる方法を模索しているところです。
アセンブリ上で色を付けると色々ややこしいので、わたしは部品に色を付けています。
色違いを表現したいときは、同じ形で色毎に別部品ファイルを作って、入れ替えてました。
これだとすべてのコンフィギュレーションに反映するのではないかと思うのですが。
むむむ・・・
やはりそうなんですね。
どうもsolidworksはうまく色が使いこなせません・・・
いつも思ったようにならなくてイライラするんですよねぇ。
間違った?情報を書き込んでしまったようです...
私の方でも試してみましたが、切り替わらなかったです。
コンフィグリンクでは複数の表示状態に色設定できない感じです。
(コンフィグリンクを解除すると複数の表示状態の全適用できました。)
設計テーブルでも操作できなかったので無理なのかもしれません。
強引にということであれば、
①表示状態のリンクを解除して対象の色を全適用
②再度コンフィグとリンクさせる
で可能かもしれませんが、元のコンフィグと表示状態でリンクされるかは不明です...
コメントありがとうございます。
早速確認してみましたが表示状態は”全表示状態”になっていますが
やはり他のコンフィギュレーションには反映されませんでした。
ちなみに表示状態プロパティの詳細設定オプションの表示状態をコンフィギュレーションにリンクにはチェックが
入っている状態です。何がいけないんでしょうね?
色のプロパティマネージャの下の方にある『表示状態』ってところで、
コンフィグと同じような指定方法ができるので、全表示状態を選択すればすべてのコンフィグに適用されます。
(表示状態とコンフィグをリンクさせている場合)
別案として、そもそもコンフィグで色分けしたくない場合は、表示状態とコンフィグのリンクを外せばOK。
表示状態を1個にして、そこで色設定したら、どのコンフィグでも同じ色で表示されます。
さらに別案として、部品自身に色を付けるっていうのもありです。