SWJUG-RING
SOLIDWORKS Japan User Group 公式コミュニティサイト
ログイン
ログイン名もしくは電子メール
パスワード
次回入力を省略
新規登録
パスワードを忘れた場合
メンバーフォーラム
フォーラムに投稿
全グループ
最新
カレンダー
通知設定
More
Q&A
つぶやき
アクティビティ
イベントカレンダー
イベント情報
カレンダー
グループ
ビデオ
ファイル
ブックマーク
ブログ
ページ
メンバ
写真
投票箱
アクティビティ
表示:全部
表示:ユーザ
表示:ブログ
表示:ブックマーク
表示:イベントカレンダー
表示:ファイル
表示:議題
表示:ページ
表示:最上位のページ
表示:つぶやき
表示:写真
表示:アルバム
表示:投票箱
表示:ビデオ
表示:アイディア
表示:イベント
表示:グループ
西田将也
@nishida
西田将也
さんが
つぶやき
に投稿しました
3994 日前
Autodesk 123D Catchというツールで写真からSTLに出来るみたいですね。おもしろそうなのでとりあえず一回使ってみたら失敗しました。
西田将也
@nishida
西田将也
さんが
つぶやき
に投稿しました
3994 日前
逆ぶりはおもしろいですね。条件付きでも銃弾防げると話題になりそうですね
前島直人
@naoto
前島直人
さんが
つぶやき
に投稿しました
3994 日前
年内設計で年度末までに実体化して、記念撮影とか サイバーな感じにするか、具足にするか、甲冑にするかは各地域で適当に決めるようなイメージ 最近銃の印刷で世間は賑わっているみたいですし、逆振りで防具を作成するってのはエスプリ聞いてて楽しいと思いますが、如何でしょう?
前島直人
@naoto
前島直人
さんが
つぶやき
に投稿しました
3994 日前
3Dプリンタで部品印刷して組立てる鎧とか作りませんか? 1パーツ 外形MAX100x100x100の部品を組合わせて作る 各地域毎に設計 ラフから詳細までSolidWorksしか使っちゃいけないとかの縛り データ共有はここで、中間ファイルパラソリッド 見たいな感じで
前島直人
@naoto
前島直人
さんが
つぶやき
に投稿しました
3994 日前
なんか最近は何方向からか写真撮ると立体モデル作れるらしいですが、その辺をstlに変換できるんでしょうかね?
西田将也
@nishida
西田将也
さんが
つぶやき
に投稿しました
3994 日前
kinect toolsにkinect fusionという新しいツールできてましたね。あれめっちゃべんりじゃないですか?NEARモードってどのくらいいけるのか気になります。
行武大輔
@sby02368
行武大輔
さんは、
津田智之
さんと友達になりました
3995 日前
行武大輔
@sby02368
津田智之
@t_tsuda
長谷川 誠
@makocchi
長谷川 誠
さんが
つぶやき
に投稿しました
3995 日前
スキャンしたstlをmeshlabで整えてswにて設計に使おうといろいろためしたんですが、ソリッドで扱おうと思うと手間がかかり過ぎなことが分かりました。残念ですけど、swでstl外形をなぞって3dトレースするのが今の現実的な使い方。。。それでも取り合い見るのには有効かと。
山本誠
@MakotoYamamoto
山本誠
さんが
つぶやき
に投稿しました
3995 日前
そういうアプリケーションはあるかも知れないけど、最低2方向の写真が必要かも... SOLIDWORKSに写真取り込んで頑張って書く!ってのもありかも(^^;)
芦原謙一
@ashihara
芦原謙一
さんが
つぶやき
に投稿しました
3995 日前
例えば斜めから撮った写真をトレースして3Dにすることは可能ですか?
前島直人
@naoto
前島直人
さんが
つぶやき
に投稿しました
3999 日前
simulationの2D簡略化はぶっちゃけ使えないツールです。 一発なら許せるけど、検討だと改版の度にエラーしまくります。 結局シェルモデルで奥行き方向拘束して解析しました。 でもその結果も平面ひずみや平面応力解析の結果とは合わない。 さて、どうしてくれようか…。
新谷淳
@shintani
新谷淳
さんが
つぶやき
に投稿しました
4001 日前
限られた時間で技術を身につけるのは大変ですよね。そういえばウン十年前に就職した時は、学生の時に比べて一つのことにたっぷり時間をかけられて、ある意味楽だなと思ったことを思い出しました。
前島直人
@naoto
前島直人
さんが
つぶやき
に投稿しました
4001 日前
新卒社員は入社時点で、どの程度の経験があれば、企業さんの期待に応えられんでしょうか? 1日1時間を週2でやっても、年間で80時間 就職したら10日分にしかならない ×年数 と考えたら、 その程度のアドバンテージは有って無いようなもんだな、と思ってしまいました。
藤田 玲
@lego1207
藤田 玲
さんは、
井上 崇
さんと友達になりました
4014 日前
藤田 玲
@lego1207
井上 崇
@tk.inoue
藤田 玲
@lego1207
藤田 玲
さんは、
新谷淳
さんと友達になりました
4014 日前
藤田 玲
@lego1207
新谷淳
@shintani
新谷淳
@shintani
新谷淳
さんは、
藤田 玲
さんと友達になりました
4014 日前
新谷淳
@shintani
藤田 玲
@lego1207
藤田 玲
@lego1207
藤田 玲
さんがこのサイトに参加しました
4014 日前
前島直人
@naoto
前島直人
さんが
つぶやき
に投稿しました
4016 日前
PremiumのScan to 3Dは今一ですね。 素直にソリッドになってくれない せめて角角でもサーフェス化してくれないと使い物になりませんね。
長谷川 誠
@makocchi
長谷川 誠
さんが
つぶやき
に投稿しました
4018 日前
stlモデルをソリッド化してワ-クスで触れるようにするのは興味津々です。。デフォ-ム3Dでの解析結果をSWに読み込んでソリッド化するのは楽勝でしたが、スキャンモデルなどはだいぶ重そうなんで、かるくしないとむりっぽいです。。
前島直人
@naoto
前島直人
さんが
つぶやき
に投稿しました
4022 日前
ライノでstlを使えるCADデータに出来ないか触ってみてますが、無理そう…。
« 前へ
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
次へ »