アクティビティ

  • 森藤慎司 さんは、議題「 2025年暑中勉強会 」に返答しました TEAM 静岡 (浜松)グループ内 31 日前
    懇親会は18時から キッチンぼんじょるのにて、会費5500円です。よろしくお願いします。
  • 森藤慎司 さんは、議題「 2025年暑中勉強会 」に返答しました TEAM 静岡 (浜松)グループ内 33 日前
    杉山さん有難う御座います。よろしくお願いします。
  • 杉山裕一 さんは、議題「 2025年暑中勉強会 」に返答しました TEAM 静岡 (浜松)グループ内 33 日前
    TEAM静岡のみなさま ご無沙汰しております。元ローランド ディー.ジー.の杉山です。東京のロボットベンチャーに転職していましたが、今年から浜松に戻りました。今回の勉強会に参加したく宜しくお願い致します。懇親会の方も参加希望です。
  • 才元幸治 さんがこのサイトに参加しました 35 日前
  • 今堀 良政 さんがこのサイトに参加しました 35 日前
  • 森藤慎司 さんは、議題「 2025年暑中勉強会 」に返答しました TEAM 静岡 (浜松)グループ内 36 日前
    佐藤さん反応遅くてすみません。ぜひごさんかください! 懇親会も了解です。よろしくお願いします。
  • 森藤慎司 さんは、議題「 2025年暑中勉強会 」に返答しました TEAM 静岡 (浜松)グループ内 36 日前
    林さん、ありがとうございます。 よろしくお願いします!
  • 林 義人 さんは、議題「 2025年暑中勉強会 」に返答しました TEAM 静岡 (浜松)グループ内 36 日前
    こんばんは! 林、松原、小川 参加したいです!懇親会もお願いします!
  • 土屋 涼 さんがこのサイトに参加しました 38 日前
  • 外池 研 さんは、ブログ「フレキシブル構成部品について」にコメントしました。 40 日前
    柳井さん パターン元をフレキシブル構成部品にしていました。提案の通り、パターン元をフレキシブル構成部品を含むフレキシブルにしたサブアセンブリにすれば連動しました。ありがとうございます。
  • 柳井 英幸 さんは、ブログ「フレキシブル構成部品について」にコメントしました。 40 日前
    スケッチ連動パターンにもフレキシブル部品の連動があるかと思い込んでましたが、こちらもで確認したところそのようなオプションはありませんでした…申し訳ございません。直線パターンについては、こちらでは問題なく連動して変形しております。パターン元のアセンブリはフレキシブル部品に設定されていますでしょうか。なお、こちらが使用しているSolidworksのバージョンは2023のSP5になります。
  • 外池 研 さんは、ブログ「フレキシブル構成部品について」にコメントしました。 40 日前
    柳井さん回答ありがとうございます。アセンブリ⇒スケッチ駆動構成部品パターン⇒オプションにはパターン化された構成部品のコンフィギュレーションをシードと同期化しかありません。 直線パターンの方にはフレキシブルなサブアセンブリ構成部品の移動を同期化というものがありますが、フレキシブルにしたサブアセンブリの部品位置の連動のようでチェックを入れてもフレキシブル構成部品は連動しないようです。フレキシブル部品の連動はVerUPで追加された項目なのでしょうか?現在、2022SP5を使用して...
  • 柳井 英幸 さんは、ブログ「フレキシブル構成部品について」にコメントしました。 40 日前
    すべてのフレキシブル部品が同じ長さに、ということであれば、スケッチ連動パターン配置などを使用して、オプションのフレキシブル部品の連動を使用すればすべて連動するかと思います。
  • 森藤慎司 さんは、議題「 2025年暑中勉強会 」に返答しました TEAM 静岡 (浜松)グループ内 40 日前
    黒木君リーダーミーティングで話があった土橋さんのCSWXの話をどこかで入れたいです。15-20分だと思います。タイムテーブルどうしますか?
  • 外池 研 さんは、ブログ記事「フレキシブル構成部品について」を公表しました。 40 日前
    コメント
    • 外池 研 40 日前

      柳井さん

      回答ありがとうございます。
      アセンブリ⇒スケッチ駆動構成部品パターン⇒オプションには
      パターン化された構成部品のコンフィギュレーションをシードと同期化
      しかありません。

      直線パターンの方には
      フレキシブルなサブアセンブリ構成部品の移動を同期化
      というものがありますが、フレキシブルにしたサブアセンブリの部品位置の連動のようで
      チェックを入れてもフレキシブル構成部品は連動しないようです。

      フレキシブル部品の連動はVerUPで追加された項目なのでしょうか?
      現在、2022SP5を使用しているのですが、どのVerを使用しているかお聞きしても良いでしょうか?

    • 柳井 英幸 40 日前

      スケッチ連動パターンにもフレキシブル部品の連動があるかと思い込んでましたが、
      こちらもで確認したところそのようなオプションはありませんでした…申し訳ございません。

      直線パターンについては、こちらでは問題なく連動して変形しております。
      パターン元のアセンブリはフレキシブル部品に設定されていますでしょうか。

      なお、こちらが使用しているSolidworksのバージョンは2023のSP5になります。

    • 外池 研 40 日前

      柳井さん

      パターン元をフレキシブル構成部品にしていました。
      提案の通り、パターン元をフレキシブル構成部品を含むフレキシブルにしたサブアセンブリにすれば連動しました。
      ありがとうございます。

  • 佐藤和巳 さんは、議題「 2025年暑中勉強会 」に返答しました TEAM 静岡 (浜松)グループ内 41 日前
    すみません (株)アイティ・イニシアティブの佐藤和巳と申します。 勉強会の方まだ参加受付していますでしょうか?していますならば参加したいです。 終わった後の飲み会も是非参加したいです。
  • 永島 智宏 さんがこのサイトに参加しました 42 日前
  • 小村宏 さんは、ブログ「ver.2023で立ち上がらない事案」にコメントしました。 42 日前
    山内様、ありがとうございます。修復インストールは試してみましたので、残りのアイデアを試してみます。
  • 小村宏さんが、新しいアバターを設定しました 42 日前
    小村宏